学校団体観覧

学校団体でのご利用

見学までの流れ

         

1. インターネットまたは電話にて申し込み

         

学校名、来館希望日、時間、人数、希望プログラム、連絡先、担当の先生などの情報を、インターネット予約ページまたは電話にてお知らせください。
(プログラムの内容については 学校の先生方へ をご覧ください。)


  • 来館希望日1ヶ月前までにお申し込みください。
  • 内容が未定の場合は、当館担当者より実施可能なプログラムを提案させていただきます。
  • 希望プログラムや日程につきましては、実施可能かどうか、確認をさせていただきます。

注:美術館やスタッフの状況によってはご希望に添えない場合があります。

申込先
教育普及係・学校見学担当
電話:027-346-5560
インターネット予約ページ

注:歴史博物館の体験学習と組み合わせたコース設定をご希望の場合は、まず歴史博物館で体験学習を予約してください。

         

2. 事前下見打ち合わせ(電話でも可)

         

ご利用には事前の下見および打ち合わせが必要になります。
自由鑑賞のみや、遠方等のため来館が難しい場合は電話で対応いたします。

         

3. 観覧料免除申請書または観覧料免除依頼書の提出

         

申請書・依頼書とも、事前申請となっておりますので、来館日までに必ずご記入の上、当館までファクス、Eメール、郵送のいずれかでお送りください。

提出先
〒370-1293 群馬県高崎市綿貫町992-1
群馬県立近代美術館・教育普及係 学校見学担当
ファクス:027-346-4064
Eメール:bijutsu@pref.gunma.lg.jp

         
免除申請書・免除依頼書について
         

団体区分をクリックすると、該当する申請書または依頼書のPDFファイルが開きます。

         

4. スケジュールの受け取り

         

来館当日のスケジュールをメールまたはファクスにてお送りします。
スケジュールと合わせて展示室での注意事項が記載されていますので、ご確認の上、児童生徒等の皆様へ事前指導をお願いします。

         

5. 見学当日

         

時間厳守でお願いいたします。
お気をつけてお越しください。