展示詳細

人間国宝 佐々木苑子―絵絣紬に生きる―

1939年東京に生まれた佐々木苑子は、静岡県の手織り紬工房で平織・縞・格子の技術を学んだ後、71年に紬織の作品で伝統工芸新作展に初入選します。その後、曲線で表現する絵絣の技を求めて、鳥取県の弓浜絣と島根県の広瀬絣を学びます。そして、作家にとって尽きせぬ感動の源である、鳥や花、星や月などの身近な自然のモチーフから図柄を創案し、多彩な植物染料で染めた紬糸の繊細華麗な絵絣に表すことに挑みます。従来、木綿糸を藍染めし伝統的な柄を織り出す素朴な味わいを持っていた絵絣を、品格ある芸術性の高い紬織の絵絣へと展開させました。強靱で艶のある絹糸による絵絣や紋織の着物を日本伝統工芸展を中心に発表し続け、その技術と芸術性が高く評価されて1975年第22回日本伝統工芸展で日本工芸会総裁賞、2001年第48回展で東京都知事賞、03年第50回展で日本伝統工芸展第50回展記念賞等、受賞を重ねています。2002年紫綬褒章、05年重要無形文化財「紬織」保持者への認定、09年旭日小綬章を受け、現在も制作・後進の指導・普及活動に活躍しています。 
本展は、50年近く重ねられてきた創作の全貌を紹介する初めての機会となります。鳥や植物の姿を絣の文様に浮かび上がらせ、また、時のうつろい、風や光のゆらぎを微妙な色調にこめた着物や帯などの代表作約70点をご紹介いたします。

会期
2015年4月18日(土)から6月21日(日)
注:前期 4月18日から5月24日、後期 5月26日から6月21日
午前9時30分から午後5時(ただし入館は午後4時30分まで)
休館日
毎月曜日(休日の場合はその翌日)
注:5月4日(月・祝)は開館
会場
群馬県立近代美術館 展示室 1
観覧料
一般:820(650)円、大高生:410(320)円
注:かっこ内は20名以上の団体割引料金
注:中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
主催
群馬県立近代美術館
後援
公益社団法人日本工芸会 /上毛新聞社/朝日新聞前橋総局/毎日新聞前橋支局/読売新聞前橋支局/産経新聞前橋支局/東京新聞前橋支局/NHK前橋放送局/群馬テレビ/エフエム群馬
関連事業
記念対談「紬織に魅せられて」
学芸員による作品解説会