イベント詳細

こども+おとな+夏の美術館(令和7年度)

2025年7月19日(土)から8月31日(日) 休館日:月曜日(7月21日、8月11日は開館)、7月22日(火)

夏休み期間中、募集制のワークショップや、どなたでも自由に参加いただける創作体験など、美術に親しんでいただくための多彩なイベントを開催します。申し込み方法、開催日時などをご確認の上、お気軽にご参加ください。

募集制ワークショップ

「マネックスターをつくろう」【要申込/550円】

3本足の不思議な生き物トリックスターをマネて、『マネックスター』をつくろう
講師:浅野 暢晴(彫刻家)
日時:8月11日(月・祝) 10時30分から12時30分/14時から16時
会場:2階アトリエほか
対象:幼児から一般(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:各20名

「マネックスターをつくろう」応募フォーム
午前の部:https://logoform.jp/form/9cfD/1034488
午後の部:https://logoform.jp/form/9cfD/1034528

「マネックスターをつくろう」午前の部QRコード
午前の部

「マネックスターをつくろう」午後の部QRコード
午後の部


「マネックスターをつくろう」

注:7月1日(火)12時00分より受付開始になります。先着順。
注:1人ずつお申込みください。
注:参加費550円は、当日ミュージアムショップにてお支払いいただきます。

「キュビスムで描こう!ピカソの世界」【要申込/無料】

ピカソ《ゲルニカ(タピスリ)》を鑑賞した後に、 キュビスムの技法を体験しながら、ピカソ風の作品をつくります。
講師:温井 大介(アーティスト)
①こどものためのライトなピカソ体験
 日時:7月26日(土) 10時30分から12時30分
 対象:幼児から小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
②しっかり描きたい人のためのピカソ体験
 日時:8月16日(土)10時30分から15時30分(お弁当を持ってきてください)
 対象:小学4年生から一般(午前・午後と参加できる方)
 定員:各20名
会場:2階アトリエ
注:汚れてもよい服装でお越しください

「マネックスターをつくろう」応募フォーム
①こども向け:https://logoform.jp/form/9cfD/1034531
②じっくり描きたい人向け:https://logoform.jp/form/9cfD/1034533

「キュビスムで描こう!ピカソの世界」こども向けQRコード
こども向け

「キュビスムで描こう!ピカソの世界」じっくり描きたい人向けQRコード
じっくり描きたい人向け

パブロ・ピカソ《ゲルニカ(タピスリ)》当館蔵
パブロ・ピカソ《ゲルニカ(タピスリ)》当館蔵

「キュビスムで描こう!ピカソの世界」イメージ画像1
イメージ画像

「キュビスムで描こう!ピカソの世界」イメージ画像2
イメージ画像

注:7月1日(火)12時00分より受付開始になります。先着順。
注:1人ずつお申込みください。

ミニワークショップ

「ポップアップカードをつくろう!」【申込不要/無料】

近代美術館の作品が飛び出すカードをつくります。
期日:7月20日、27日、8月3日、10日、17日、24日、31日(毎週日曜日)
時間:各日10時から16時
会場:1階ホール

「ポップアップカードをつくろう!」

「チラシでつくるアートな風鈴」【申込不要/無料】

チラシを使って、くるくるまわる風鈴を作ります。
期日:7月23日、30日、8月6日、13日、20日、27日(毎週水曜日)
時間:各日10時から16時
会場:2階アトリエ

「チラシでつくるアートな風鈴」

ファミリータイム プラス

「えのぐあそび」

ファミリータイムを周知するために、ファミリータイムの時間帯に合わせて絵具遊びをします。
日程:7月24日、8月14日、28日(毎月第2・4木曜日午前中)
時間:9時30分から12時
会場:2階アトリエ

「えのぐあそび」

観賞プログラム

「おはなししよう!―午前《ゲルニカ(タピスリ)》/午後「青年ビエンナーレ」」【申込不要/要観覧料】

美術館スタッフといっしょに作品を見ながらおしゃべりをします。
注:作品を解説するものではありません。
日程:7月31日、8月21日(木曜日)
時間:10時30分から11時30分/14時から15時(所要時間20分程度)
会場:午前[2階 展示室2]/午後[1階 展示室1]
時間内いつでも、4~6人集まったら展示室へ移動し、おはなし鑑賞スタート。

おはなししよう!《ゲルニカ(タピスリ)》

いつでも参加できるワークシート

「ミュージアム・パスポート」【申込不要/要観覧料】

ワークシートをもってコレクション展示室をまわろう。
会場:2階展示室

「夏休み宿題スペース」【申込不要/無料】

美術館での調べ学習を行うためのスペースを設けます。ご自由に利用ください。
場所:1階インフォメーションカウンターと絵本の森の間

いつでも参加できるワークシート「ミュージアム・パスポート」