イベント/ワークショップ
|
美術館アートまつり2021 【要申込
・参加無料】
※参加には事前申込みが必要です。

>>「美術館アートまつり2021」ちらし(PDF) |
ヒントをたよりに作品を探したり、いろんな材料でオリジナルの作品を作ったり、美術館ならではのアート体験を、おとなもこどもも思いきり楽しんでください。 参加したプログラムのスタンプを集めると、すてきなプレゼントがもらえます!
❖会場では、「新型コロナウイルス感染症に係る県主催イベント等実施ガイドライン」 等に基づいた対策を実施します。
❖新型コロナウイルスの感染状況などにより、内容を変更または中止する場合がありま す。最新の情報は当館HPでご確認ください。
|
●2月14日(日) |
午前の部[1] 10:00~12:00
午後の部[2] 13:00~15:00 |
[1階展示室] ①ふわふわかわいいタオルペット♥
色とりどりのハンドタオルで、自分だけのペットを作ってあそぼう!
企画・実施:群馬県立女子大学 奥西ゼミ
[1階展示室] ②香る花
紙で作った花に香りをつけて楽しみましょう!
企画・講師:栃木美保(美術家)
[1階展示室] ③展覧会ポスタープレゼント
お気に入りのポスターを選んで、お持ち帰りください。
[2階展示室]
④君は名探偵!
ヒントをたよりに、展示室のなかで作品をさがしだそう!
|
●3月14日(日)
|
午前の部[3] 10:00~12:00
午後の部[4] 13:00~15:00 |
[1階展示室] ⑤おかしなスポンジケーキを作ろう
カラフルなスポンジを使って、かわいいミニスイーツを作ろう!
企画・実施:群馬県立女子大学 奥西ゼミ
[1階展示室]
⑥小枝のくるくるスティック
木の枝とすきな色の毛糸で作品を作ろう! ひもをつけてキーホルダーにもできます。
[1階展示室]
⑦プラ板×もようアート
作品からとった形のなかに自由にもようを描いて、身につけるアートを作ろう!
[2階展示室]
⑧耳をすまして
作品のなかの音や言葉に耳をすましてみよう。何が聞こえてくるかな?
|
●スタンプを集めてプレゼントをもらおう! |
プログラムに参加すると、1プログラムにつき1個のスタンプがもらえます。 ちらし(スタンプ台紙)は美術館で配布しています。
●スタンプ4個 → オリジナル缶バッジ
●スタンプ8個 → 絵はがき+額絵セット
※スタンプ台紙は1人1枚、本人のみ有効です。
※プレゼントの引換えは、アートまつり開催日のみ実施します。 |
●参加申込みについて |
各日とも午前、午後に分けて申込みを受け付けます。(各回定員100名)
[1]2月14日 10:00~12:00
[2]2月14日 13:00~15:00
[3]3月14日 10:00~12:00
[4]3月14日 13:00~15:00
※同じ日の午前、午後は完全入替制となり、重複して申込むことはできません。
※両日とも参加希望の場合は、[1][2]のいずれか1回と、[3][4]のいずれか 1回をお選びください。 |
●申込方法 |
2021年1月16日(土)9:30から先着順
電話、Eメール、FAXのいずれかで、以下の内容をお知らせください。
※受付開始前の申込みは無効となります。
①参加希望日と時間帯([1]~[4]のいずれか)
②お名前(複数の場合は全員)
③年齢(複数の場合は全員)
④ご連絡先(電話番号/Eメールアドレス/FAX番号)
※電話の受付は、開館日の9:30~17:00となります。(休館日:毎週月曜日)
※各回とも定員になり次第受付を終了します。
|
●当日のご来館について |
・申込みいただいた時間帯の開始時間から30分以内にご来館ください。
・発熱や風邪の症状がある場合は来館をお控えください。
・入館時の手指の消毒、体温測定にご協力ください。
・館内ではマスクの着用をお願いします。
・受付後は、各プログラムに自由に参加いただけます。
・混雑時はお待ちいただく場合がありますので、ご了承ください。
|
●申込み・問い合わせ先 |
群馬県立近代美術館 教育普及係
Tel:027-346-5560 Fax:027-346-4064
E-mail:bijutsu@pref.gunma.lg.jp
|